「残業代を払って欲しい」「突然解雇された、どうして良いかわからない」「休日がない」
「パワハラ、セクハラで困っている」「職場内でいじめられている」「突然雇止めされた」など職場での労働トラブルについてあらゆるご相談に応じます。
当サイトは働く皆様専用の相談サイトです。労働者、勤労者の皆様の側に立ったサポートをいたしますのでお気軽にご相談下さい。

ご相談の流れ

Flow

解決方法のステップ(当事務所での解決方法)

ステップ1 ご連絡下さい (無料です)

  • 当サイトのお問い合わせフォームに記載して頂き、メールにて返信あるいはFAX返信をして頂きます。FAX番号は電話番号と同じです。(011-611-4102)
  • お急ぎの方はお電話頂ければ対応いたします。 土、日、祝日は原則お休みですが緊急時は対応いたします、ご連絡下さい。

ステップ2 労働無料相談会場にて面談いたします (無料です)

  • お問い合わせフォームに記載返信(又はFAX返信)された方は、事前に面談日をお知らせいたします。
    その時に関係資料等をこちらからご指示いたしますので、当日はそれをお持ちになって来場下さい。
  • お電話で相談された方につきましても、面談日を事前にお知らせいたします。

ステップ3 面談結果により下記の解決方法に移行します 
(ここからは料金が発生いたします)

  • 会社との話し合いによって解決をはかります。
    当事務所で話し合い時の対応方法をアドバイス、サポートいたします。
  • 労働基準監督署への労働基準違反申告。
    当事務所で違反申告書作成のサポートをいたします。
  • 都道府県労働局紛争調整委員会へのあっせん申請。
    当事務所特定社会保険労務士が紛争解決手続代理者となり会社側と紛争解決を図ります。
  • 通常訴訟、労働審判の場合。
    当事務所提携の弁護士と一緒に紛争解決を目指します、又、弁護士をつけずに本人申し立てで労働審判に臨む場合は当事務所が全面サポートいたします。